こども環境教育出前講座
9日(金)、東北工業大学の先生を講師にお迎えして、6年生が「こども環境教育出前講座」を行いました。出前講座では、世界の水資源や水質の課題をわたしたち日本の食糧自給率や食料輸入の視点から考えました。そのなかで、バーチャルウォーターという考えを...
おにぎりパーティー
8日(木)、5年生が「おにぎりパーティー」を行いました。5月に「もみペンダント」をつくり、体温で発芽させてから7ヶ月たちました。今年も地域の方々に教えていただきながら、田植えや稲刈りなどたくさんの体験をすることができました。おにぎりパーテ...
番外編 宮城県美里町立・・・・・・
南三陸町の東日本大震災伝承館「南三陸311メモリアル」は今年の10月1日に開館しました。 館内には被害の状況をパネルで伝えたり、被災された方の証言を伝えたりするコーナーが設置されています。その一画に「南三陸町へのあたたかいご支援ありがとう...
としょかんまつり
今週、学校では「としょかんまつり」が行われました。休み時間には図書委員の子ども達が紙芝居やクイズなどでみんなを楽しませていました。また、小牛田図書館やボランティアの方々によるブックトークや読み聞かせなども行われました。図書館の前には子ども達...