最高の仲間に
修学旅行が1週間後に迫りました。できあがったばかりの「しおり」をもらいました。今年の修学旅行のテーマは「修学旅行をとおして最高の仲間になる」です。「しおり」に添えられた手紙には、学校が感染症拡大防止対策を行っていることへの感謝の気持ちと楽し...
あいさつ運動
週1回登校時間に合わせて計画委員の子どもたちが「あいさつ運動」を行なっています。もっと元気で、さわやかなあいさつができる学校を目指そうと、新しい取り組みを始めました。校舎に入ると真っ先に目に入る「特等席」に設置した手作りのパネルです。自分達...
4年生 校外学習
4年生が校外学習でリサイクル工場を見学してきました。工場では、鉄と鉄以外の金属を分ける機械や電線から取り出した金属の様子、紙と段ボールの分別など、普段はなかなか見ることのできないことを見学させていただきました。 搬入される物の重さをトラッ...
6年 野口英世博士について学ぶ
9月の修学旅行で見学する「野口英世記念館」より講師の先生をお迎えして「出前授業」を行いました。小さい頃に負った大やけど、苦学して取得した医師免許、母からの手紙、黄熱病の研究など博士の生涯や功績について、様々なエピソードなどを交えて、分かり...