キャンドルサービス

志津川で合宿中の5年生。雨天のため、キャンドルサービスを行いました。静かな雰囲気で火を迎える集いを行った後は、各班が工夫をこらしたスタンツを楽しみました。最後はロウソクの炎を見つめながら、これからの生活に思いを新たにしていました。

志津川合宿

5年生が志津川合宿に出発しました。いかだづくりやバナナボート、洋上巡り、震災講話などの活動を行います。天気が心配ですが、学校ではできない体験をとおして、いろいろなことを学んできてもらいたいと思います。

星に願いを

6月最後の週を迎えました。朝から蒸し暑く、2時間目からプールでの学習を行いました。今日は5つの学年が入る予定でしたが、4時間目の途中から黒い雲がかかり、遠くから雷の音も聞こえてきたのでのプールでの学習を中止しました。 さて校内には放課後児童...

長さ

2年生が長さの勉強をしています。㎝や㎜の単位を勉強し、教科書で物差しの目盛りを読む練習を続けてきました。今日はいよいよ実物の「ものさし」で教科書やノート、鉛筆、消しゴム、スティックのりの長さを測りました。中には指先からひじまでの長さや上靴の...

クラブ活動

今年度2回目のクラブ活動を行いました。前回は計画などを話し合う時間でしたので、本格的な活動は今日からです。他の学年の仲間と、取り組んでみたいことをもとに集まった仲間と、教室とは違う場所で、担任ではない先生と・・・・・いつもとはひと味もふた味...

幼保小研修会

昨日に引き続き1年生の話題です。本校を会場に今年度1回目の幼保小合同研修会を行いました。学区内の幼稚園と保育所の先生方に来校いただき、1年生の授業の様子を参観していただきました。小学校に入学して間もなく3ヶ月。国語や算数の授業で、できるよう...