授業研究会
衣替えの季節になりましたが、肌寒い毎日が続いています。学校では毎年、授業づくりなどの研修を行っています。この取組を「校内研究」といいます。北浦小の校内研究は、国語の授業づくりに取り組んで3年目を迎えます。研修の一環として、3年生で国語の校内...
衣替えの季節になりましたが、肌寒い毎日が続いています。学校では毎年、授業づくりなどの研修を行っています。この取組を「校内研究」といいます。北浦小の校内研究は、国語の授業づくりに取り組んで3年目を迎えます。研修の一環として、3年生で国語の校内...
今年度初めての「たてわり活動」を行いました。全校児童が6班に分かれて遊びなどの班活動を行います。今日は顔合わせでしたので、まず自己紹介をしました。その後、6年生がリーダーとなって班のめあてを話し合いました。1年生を教室に迎えに行ったり、教室...
本日フリー参観を行いました。お忙しいところ、ご来校いただきありがとうございました。4月の授業参観を中止したため、久しぶりに子ども達の学習の様子をご覧いただきました。参観にあたり、コロナ感染拡大防止策に御協力いただきました。ありがとうございま...
5月最後の日を迎えました。日曜日に子ども達の歓声が響いた校庭も、今日は雨に濡れています。1年生は運動会の賞状や優勝カップ、トロフィーをもって記念撮影をしていました。2年生は算数で「100より大きな数」の勉強をしていました。
いつも北浦小学校ホームページを閲覧いただきありがとうございます。今年2月のホームページリニューアル以来、本校ホームページの来訪者が10000人を越えました。今後も「北浦小学校の今」をお伝えしていきたいと考えております。よろしくお願いしますな...
初夏を思わせる日差しの中、運動会を行いました。保護者や御家族の皆様には、子ども達の元気いっぱいの様子や一生懸命練習を重ねてきた様子が十分に伝わったことと思います。仲間と力と心を合わせて取り組んだ運動会。マスクを外して演技する子ども達の笑顔が...