北浦っ子ブログ
6年生を送る会に向けて

6年生を送る会に向けて校舎内の飾り付けが進んでいます。1年生は自分たちの顔写真とメッセージを飾りました。「ながなわまわしてくれてありがとう」「なしのみまつりぜんぶのおみせたのしかったです」「ちゅうがっこうでもがんばってく […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
3年ぶりに

今年の卒業式には3年ぶりに在校生を代表して5年生が参加します。今日は5,6年生の合同の練習を行いました。5年生は「別れの言葉」の中で歌を歌ったり、感謝やはなむけの言葉を話したりします。全校児童の中で6年生と一番長い時間を […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
今日から3月その2

6年生教室に卒業までの「カウントダウンカレンダー」が掲示してあります。卒業まで登校する日はあと12日です。カウントダウンカレンダーにはそれぞれの子どもが「心に残ることば」を記しています。「あきらめたらそこで試合終了だよ」 […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
今日から3月

3月、今年度最後の月となりました。県内の高校では今日卒業式も予定されており、いよいよ卒業シーズンを迎えます。毎週火曜日は「あいさつ運動の日」です。6年生からバトンタッチされた新しいメンバーが昇降口であいさつをしていました […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
明日から3月

温かい一日となりました。校舎から見える栗駒山も春の日差しの中、輝いて見えました。3年生が「6年生を送る会」に向けて、廊下の飾り付けをしていました。6年生は中学校の先生をお迎えして、小牛田中生五つの基本形を教えていただきま […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
卒業式の練習

6年生の卒業式の練習が始まっています。今年の卒業式は3年ぶりに在校生(5年生)も参加します。今日は卒業証書の受け取り方を練習しました。ふだんあまり(ほとんど)することのない動きですので、少しぎこちなさもありましたが、先生 […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
音楽鑑賞会

 ソプラノ、フルート、ピアノの演奏家の方をお迎えして、5,6年生を対象に宮城県文化振興財団音楽アウトリーチ事業による音楽鑑賞会を行いました。子供達は透きとおった歌声が体育館いっぱいに響く様子に、顔を見合わせながら驚いてい […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
さよなら2022年

2022年もまもなく幕を閉じようとしています。来る2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 sayonara tora yorosiku usagi

続きを読む
北浦っ子ブログ
明日から冬休み

冬休み前、最後の登校日となりました。4校時目、オンラインで全校集会を行いました。全校集会では次のような話をしました。 明日からいよいよ冬休みです。冬休みの「ふ」は振り返りの「ふ」です。1年が終わり新しい1年が始まります。 […]

続きを読む
北浦っ子ブログ
クリスマス献立

今年も残すところあとわずかとなりました。今日は、今年最後の給食で子ども達が楽しみにしていた「クリスマス献立」です。メニューはクロワッサン、手作りフライドチキン、クリスマスサラダ、クリームスパゲティ、セレクトケーキ、牛乳で […]

続きを読む