2022年8月31日
4年生が校外学習でリサイクル工場を見学してきました。工場では、鉄と鉄以外の金属を分ける機械や電線から取り出した金属の様子、紙と段ボールの分別など、普段はなかなか見ることのできないことを見学させていただきました。 搬入さ […]
2022年8月26日
9月の修学旅行で見学する「野口英世記念館」より講師の先生をお迎えして「出前授業」を行いました。小さい頃に負った大やけど、苦学して取得した医師免許、母からの手紙、黄熱病の研究など博士の生涯や功績について、様々なエピソード […]
2022年8月24日
休み明け2日目。今日から給食が始まりました。久しぶりの給食です。メニューは、ごはん、えびフライ、ドライカレー、夏野菜のポトフ、ぶどう味のアイス、牛乳でした。おいしい給食をいただいた後は、午後の勉強(仕事)もがんばりましょ […]
2022年8月24日
いろいろなところで秋の気配を感じるようになりました。学校のまわりの田んぼの稲も色づき始めました。県内でも早いところでは稲刈りが始まったそうです。本校では5年生が稲の観察を行いました。 5月の田植えから今日でちょうど3 […]
2022年8月24日
学校に子ども達が戻ってきました。大きな事故やけがもなく、楽しく休みを過ごすことができたようです。御家庭におかれましては安全・安心な生活を送ることができるよう様々な配慮をいただきありがとうございました。 休み明けの全校 […]
2022年7月22日
6年生は来週、修学旅行の自主研修に向けた班会議をオンラインで行います。今日はその第一弾として、自分のグループの「会議室」に入る練習をしました。スムーズな話し合いができるよう、資料の配布の仕方や会議への参加の仕方などを先生 […]
2022年7月20日
1学期の前半も今日で終わり、明日から夏休みです。保護者や御家族の皆様にはたくさんの御支援をいただきありがとうございました。3時間目にオンラインで夏休み前の全校集会を行いました。学校をお休みしている児童向けにも配信して視聴 […]
2022年7月13日
美里町では新型コロナウイルスの地域感染レベルを「レベル1」から「レベル2」に引き上げることといたしました。 美里町教育委員会の指示を受け、学校では次の通り対応いたしますので、お知らせいたします。 (1)明日より、登校時 […]
2022年7月12日
志津川で合宿中の5年生。雨天のため、キャンドルサービスを行いました。静かな雰囲気で火を迎える集いを行った後は、各班が工夫をこらしたスタンツを楽しみました。最後はロウソクの炎を見つめながら、これからの生活に思いを新たにして […]
2022年7月12日
5年生が志津川合宿に出発しました。いかだづくりやバナナボート、洋上巡り、震災講話などの活動を行います。天気が心配ですが、学校ではできない体験をとおして、いろいろなことを学んできてもらいたいと思います。